VRChatの視点移動がカクカクの原因は?設定の見直しで解決します

VRChat 視点移動 カクカク トラブルシューティング・設定解説

VRChatで視点移動がカクカクして「あれ?」って思わず固まってしまった、なんて経験はありませんか? 実はこれ、VRChatを楽しむ多くの人が「あるある!」と頷く、ちょっとした落とし穴なんです。

原因はPCのスペック不足かな…と諦めかけてしまうかもしれませんが、ちょっと待ってください。もしかしたら、あなたをVR酔いから守る回転のスナップ機能がONになってることが、かえってスムーズな操作を邪魔しているだけかもしれません。

この記事では、視点がカクカクする主な原因である「回転のスナップ機能」をON・OFFにする方法を解説します。

うたの
うたの
この記事を書いた人

VRにハマって6年、VRChatは5000時間以上過ごした私の大切な世界です。VR空間でのお昼寝(VR睡眠)や、美しい風景を撮るのが日々の癒やし。好きが高じてワールド制作にも挑戦中です! X(旧Twitter)ではおすすめのワールドを紹介しています。

うたのをフォローする

視点移動カクカクの原因は「回転のスナップ」がONになっているから

PCの性能を疑う前に、ぜひ確認してほしいのがこのポイントです。

実は、あなたのPCは全く悪くないかもしれません。視点がカクカクと感じられる原因、それはVR酔いを防ぐためにVRChatに初めから備わっている「回転のスナップ(Snap Turn)」がONになっているからなんです。これは故障や処理落ちではなく、VRChatの正常な動きなんですよ。

 

うたの
うたの

初めてVRChatにログインした時や、設定をリセットした時に、この回転のスナップがONになっている場合があります。

この機能は、コントローラーのスティックを倒したときに、視点がぬるぬるとスムーズに動くのではなく、例えば45度ずつ、パラパラ漫画のように「カクッ、カクッ」と切り替わるように動くものです。

なぜこんな機能があるかというと、滑らかな回転は、自分の体は動いていないのに視界だけが動くため、脳が混乱してVR酔いを引き起こしやすいんです。でも、スナップさせることで視界の変化が瞬間的になり、脳が「これは移動だ」と認識しにくくなるため、酔いを和らげる効果が期待できます。

VRChatで酔うのはなぜ?原因と対策を徹底解説
VRChatで酔う原因と対策を初心者にも分かりやすく徹底解説します。VR酔いのメカニズムから、ゲーム内の快適性設定、酔い止め薬の活用法、身体を慣らすための具体的なステップまで網羅。この記事を読めば、VRChatで酔う悩みを克服し、今日から快適なバーチャルライフを始められます。

もし、この「カクッ」とした動きが「どうも自分には合わないな」「もっと自由に、ぬるぬる動きたい!」と感じるなら、設定メニューから変更できます。

メニューの「快適性とセーフティ」内にある「回転のスナップ」をOFFにしてみてください。きっと、驚くほど滑らかな視点移動に切り替わるはずです。

VRChat 視点移動 カクカク

ただし、VRにまだ慣れていない方がスムーズな視点移動にすると、VR酔いを起こしやすくなるという側面もあります。ご自身の体調とじっくり相談しながら、どちらの設定が心地よいか試してみてくださいね。

うたの
うたの

VR酔いの心配がなければ、設定をオフにすることで、より直感的で快適な操作が待っていますよ。

タイトルとURLをコピーしました